暖かくなってきたのでだんだんと海に行きたくなってきた。
でもちょっとお腹問題発生中だから、なんとか、しなくちゃ。
先日夏目ちゃんの、テレビ(あさチャンですね)でゴールデンウィーク明けは、一年のうち一番体重が重い時期です。って言ってたけどやっぱみんなそうなんだね。
で、ピンク筋を鍛えると痩せるって言ってました。
ピンク筋ってなに?
ピンク筋って知ってました?私は、知らなかったけど。
ピンク筋って、白身と赤身の中間の筋肉らしいですよ。
人間の筋肉には、赤筋、白筋、ピンク筋の3種類があって、それぞれ以下のような働きをするらしいのです。
- 赤筋:持久力担当。魚の赤身と同じ。マグロとか赤身魚のイメージね。赤筋は脂肪を減らすみたい。
- 白筋:瞬発力担当。魚の白身と同じ。ヒラメみたいに一瞬で獲物に食いつく白身魚のイメージね。白筋は、糖質を減らすらしい。
- ピンク筋:赤筋と白筋の合わさったもの?両方の要素を兼ね備えるみたい。脂肪も糖質も減らす働きあり。
まあ、上記を見ただけでもピンク筋めっちゃ素敵です。
どうやってピンク筋を増やすの?
ピンク筋は、みんな持ってるけど量が少ないみたいで、運動して増やすしかないみたいです。
あさチャンで紹介されていたのは、「薪割りスクワット」という方法。
どうやるのかは、あさチャンのHPから引用↓
①足を肩幅に開いてまっすぐ立ちます。
②胸の前で手を組んで、腕をまっすぐ前に伸ばしましょう。
ポイントは腕と地面が水平になるように伸ばすこと!
③4秒数えながら、お尻を後ろに突き出すイメージで、腰を下ろしていきます。
ポイントは、膝がつま先よりも前に出ないようにすること!
④③の姿勢をキープして、薪割りをするように腕をゆっくり5回ふります。
血圧上昇の危険があるため、スクワット中は息を止めず、声を出して回数を数えましょう!
⑤ ゆっくり3秒かけて元の姿勢に戻りましょう。
これを10回を1セットとして1日3セット、週3回やるといいらしいです。朝、昼、夜とやればいいのかな?月曜・水曜・金曜とか?
続けるのは多分大変かな。
薪割りスクワットについては、YouTubeに動画がありました。
お腹問題解消のためにちょっとやってみようかしら。